ベビーマッサージインストラクター 三浦 里美 |
![]() |
![]() ![]() *レッスン中は留守番電話になっております。折り返しお電話させて頂きますので 留守番電話にメッセージを残して下さい* |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() メール未着の可能性が有りますのでお手数ですが再送信をお願い致します ![]() お急ぎの方はフリーダイヤル0120-076067へお電話をお願い致します。 |
![]() |
ベビーマッサージ:オリジナルディプロマレッスン 1日集中講座でベビーマッサージを広めましょう |
![]() |
あなたもベビーマッサージを広めてみませんか? この度、Baby Studio
re-plus 新麗子先生 とAngel Room と共同でベビーマッサージを広める活動をしたい方の為に 立案から約1年!二人で熟考を重ねようやくお披露目する日を迎える事が出来ました。 Baby Studio re-plus 新麗子先生 は11月でベビーマッサージ講師歴6年目を迎えられ、私も6年目を迎えます。
カリキュラムの中には二人がこれまでの5年間でたくさんのパパ・ママ・べびちゃんにベビーマッサージを 時間配分は?手技の見せ方は?・お声かけは? etc・・・ 5年間の蓄積が有るからこそお伝えできる内容です。 約4時間で「理論:6章」・「実技:9項目」+実技とレッスン時に使える手遊び等も習得して頂きます。 限られた時間の中での講習ですので、これでベビーマッサージの全てが習得できると言うわけではありませんがご自宅・子育て支援・ サークル等でベビーマッサージのレッスンを開講出来る様な内容です。 また、受講後には「修了証」を発行します。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妊婦さんもご参加可能です(プレママさんにはお人形を貸出します) どなたでもご参加可能です。お申し込みの際にご参加される大人の方の人数をお申し出下さいませ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ・大人お2人でご参加の家族:3,500円(税込・オイル無) (大人お2人とは?⇒例えばパパ&ママ / ママ&おばあさまetc) ・大人お1人でご参加の場合は2,000円(税込・オイル無) (大人お1人とは?⇒例えばママ&ベビちゃん / 妊婦さんetc) ![]() ![]() 樟葉生涯学習市民センター【地図はコチラ】 <住所> 所在地:枚方市楠葉並木2-29-5 ![]() ![]() ・当日の持ち物:下記の「レッスン時の持ち物」でご確認下さい。 ・オイルをご使用される方はご自宅でお持ちの物を持参して頂いて結構です。当時使用分はレッスン時に500円で小分けしてご利用可能です。 オイルを入れる容器をご持参下さいませ。 (容器はプラスティック・陶器etcどんなものでもOKです。) |
その他 |
![]() |
![]() ![]() |
Lesson時の持ち物 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用を希望される方はオイルを入れる容器(ガラス・プラスティック等なんでもOK!)を持参して下さい。 |
Baby Massageの効果 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんはママのお手が大好き! マッサージをしてリラックスした赤ちゃんは100万ドルの笑顔でママに応えてくれます。 その笑顔を見てママは育児に自信を持ち更に可愛い!と思う気持ちが強く成り ママと赤ちゃんの絆がますます強く成ります。 ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなくママの体調や精神面にも大きな効果が有る魔法のマッサージです♪ |
Massage oilについて |
![]() |
![]() 赤ちゃんの皮膚摩擦を緩和する為にオイルを使用します。 ![]() 使用を希望される方は500円で当日使用分を小分けしております(オイルを入れる容器を持参して下さい) ![]() そのため、当教室では赤ちゃんの「今の肌の状態」を知る為に、 レッスン開始時に毎回バッチテストを行います。 バッチテストの結果と当日の赤ちゃんの体調を考慮し、オイルを使うか?使わないか?をママに決めて頂きます。 |
ご自宅でマッサージをされる際の注意事項 |
![]() |
![]() 赤ちゃんの皮膚はとても敏感です。当日の体調・気温等によって肌の状態が変化しますので必ずバッチテストを行って下さい。 ![]() オイルは紫外線に当たると酸化して肌トラブルを起こしてしまいます。夏場の紫外線のキツイ時期は特に注意して下さい。 ご自宅でオイルを使用した時は蒸しタオルでオイルを拭取る等、必ずオイルを拭取ってから外出して下さい。 ![]() ![]() 「おりこうさんでしたねぇ〜♪」と赤ちゃんを褒めて♪赤ちゃんをタオルに包んだままで水分補給を充分にして上げて下さい。 (マッサージは赤ちゃんにとっては全身運動ですので脱水症状に成らない様にシッカリと水分補給して上げて下さい) ![]() @マッサージ後は赤ちゃんの代謝がとても良くなっていますので、バスタオルで包む事により代謝を維持します。 A水分補給で更に代謝が上がり"発汗します"。汗と一緒に体内の老廃物や、身体に塗ったオイルが流れますので、タオルで拭取る為にバスタオルで包みます。 |
![]() ![]() ![]() メール未着の可能性が有りますのでお手数ですが再送信をお願い致します ![]() お急ぎの方はフリーダイヤル0120-076067へお電話をお願い致します。 |
![]() |